誌面連動企画
まつさか香肌イレブン 11座に登る

三重県松阪市西部、櫛田川の中・上流部を香肌峡(かはだきょう)という。その香肌峡を取り囲むようにして、数々の秀峰が並んでいる。鋭峰、高見山を基点にして、東に延びる高見山地には、三峰山(みうねやま)や局ヶ岳(つぼねがたけ)など初心者でも楽しめる山々が、その一方南に延びる台高山脈では、池木屋山(いけごややま)や桧塚、迷岳など、通好みの山々がよく知られている。経験者から初心者までが楽しめる、まさにオールマイティな山岳エリアだ。
そんな山々から選び抜かれた11の山が「まつさか香肌イレブン」として、2021年春から香肌峡地域の山岳の魅力を新たに発信することになった。それぞれの登山道が新たに整備され、より安心して登れるようになったほか、登山イベントなども企画されている。白猪山(しらいさん)や烏岳など、登山を始めるのにうってつけな標高1,000m未満の山もラインアップされている一方で、局ヶ岳、高見山、池木屋山、迷岳へと続く標高1,000~1,400mの尾根には縦走路が整備され、登山愛好者なら一度は挑戦してみたい山岳トレイルが誕生した。
2021年3月初旬には登山マップも完成し、観光案内所や、エリア内に2つある道の駅で手に入れることができる。道の駅飯高駅内の香肌峡温泉「いいたかの湯」はいずれの登山口からも近く、下山後に汗を流せるのがうれしい。
1. 局ヶ岳 つぼねがたけ 1028.7m
2. 栗ノ木岳 くりのきたけ 1066m
3. 三峰山 みうねやま 1235.2m
4. 高見山 たかみやま 1248.4m
5. 木梶山 きかじやま 1230.4m
6. 明神岳 みょうじんだけ 1432m
7. 桧塚 ひのきづか 1402.2m
8. 池木屋山 いけごややま 1395.9m
9. 迷岳 まよいだけ 1308.7m
10. 烏岳 からすだけ 545m
11. 白猪山 しらいさん 819.4m
まつさか香肌イレブン問い合わせ先
松阪市飯南地域振興課 TEL.0598-32-2511
松阪市飯高地域振興課 TEL.0598-46-7111
ホームページ https://kahadakyo.com