ホーム  >  最新号について

最新号について

8月12日(火)発売 山岳雑誌『岳人』2025年9月号 No.939  税込1100円(本体1000円)

 

[表紙のことば]
溶岩が冷えて固まり、縦に割れ目ができたことから
「柱状節理」と呼ばれる絶壁がある。
絵は苗場山麓ジオパークに認定された
「石落し」という柱状の見本のような岩壁。
ただしここは見るだけ、登攀はできない。
作:中村 みつを

特集:
ジオパークの山 東日本編
山は地面の盛り上がり──
といってもその成り立ちはさまざま。
火山活動、地殻変動、風化、浸食。
地球を肌で感じながら山に登ってみませんか?

最新号を申し込む ≫

 

※クリックで拡大表示できます。

ジオパークの山 東日本編​ 

[巻頭グラフ]
登山で知る列島ヒストリー 写真・文◎竹下光士

 
[ルポ]
噴煙上げる北海道の活火山と、そこに積み重なる大地の記憶 十勝岳ジオパーク 十勝岳
噴火と崩壊を繰り返し、山麓に恵みをもたらした山 鳥海山・飛島ジオパーク 鳥海山
太平洋で噴火を繰り返す活火山の島 伊豆大島ジオパーク 三原山
約40万年前からの火山噴火が造り出した急峻な温泉地 箱根ジオパーク 箱根山
奇岩が連なるデコボコ山と溶岩台地が造るテーブルマウンテン 下仁田ジオパーク 妙義山・荒船山
 

[エッセイ]
大地のうねりを攀じ登る ~伊豆半島南端~ 文・写真◎成瀬陽一

 
[ガイド]
【北海道】
洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク 有珠山
アポイ岳ユネスコ世界ジオパーク アポイ岳
白滝ジオパーク 赤石山・平山
とかち鹿追ジオパーク 東ヌプカウシヌプリ・西ヌプカウシヌプリ

【東北】
下北ジオパーク 縫道石山・釡臥山
男鹿半島・大潟ジオパーク 寒風山・真山
三陸ジオパーク 早池峰山
八峰白神ジオパーク 留山
栗駒山麓ジオパーク 栗駒山
蔵王ジオパーク 蔵王山
磐梯山ジオパーク 磐梯山・猫魔ヶ岳・雄国沼

【関東】
浅間山北麓ジオパーク 黒斑山
筑波山地域ジオパーク 筑波山
ジオパーク秩父 二子山

【東海・北陸】
苗場山麓ジオパーク 苗場山
佐渡ジオパーク 金北山・ドンデン山
伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク 天城山
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 焼山・戸倉山
 
[知識]
ジオパークについて 文◎古澤加奈
日本列島のなりたち 文◎竹下光士
岩石はどうやってできるのか 
節理 ── その美しき造形
日本に地質学の礎を築いたお雇い外国人 エドムント・ナウマン 文◎服部文祥
 

【連載】
ジャパンエコトラックの山 飯豊・置賜(山形県)
山を摺る その⑬「筑波峯」 杉山 修
パノラマの名山 長野県 霞沢岳 監修◎DAN杉本
モンベル ものづくりの現場 リゾッタ
服部文祥の日本の山を旅する その34 槍穂高ワンデイ一筆書き
モンベルストア店長おすすめの山 兵庫県 雪彦山、段ヶ峰、高御位山、書写山
山の掲示板
ニュース&インフォメーション
今月の本箱
岳人の湯
とっておきの山歩き
富良野西岳(北海道)/大石山(新潟県)/百間山渓谷(和歌山県)/鳴門山(徳島県)/岩石山(福岡県)
編集後記

 

『岳人』最新号は、下記ボタンよりお申し込みいただけます。

※モンベル・オンラインショップに遷移します。


モンベルクラブ会員さまは、送料無料でお届けします! モンベルクラブについてはこちらをご覧ください。


このページのトップへ